いつもと違うタイトル表示で印象付けしてみませんか?
ご覧頂きありがとうございます!当サイトでは【動画に重ねるだけで簡単に使用できるテロップ素材】をご用意しております。
素材は場面を強調したいときや、画面の絵がなにか物足りないときなどに重ねるだけで使えるので、動画編集の初心者の方にも大変おすすめです!
お悩み
結局、数字素材とかエフェクト素材ってどういうタイミングで使えばいいの?
サブタイトルを出したり、話数の表示を出したり、組み合わせして配置すれば簡単にインパクトのある編集が可能です!
今回のトピックスでは素材の組み合わせのヒントをいくつかご紹介したいと思います。
炎で勝負感を演出!
炎エフェクト+炎文字の組み合わせで、熱い戦いの感じを出してみました。
もちろん、数字の部分は普通のテロップを置いてみてもいい感じになりますよ。
ココがポイント
炎の後ろに、タイトルをフェードインするように置くと、よりそれらしく見えます!
炎のタイトル出し用素材はこちら
-
-
【Wipe_B027】丸く燃えるアニメ風の炎
続きを見る
炎の文字素材はこちら
-
-
【Telop_C002】手描きの炎っぽい文字「1~9、#、!、?」燃える文字
続きを見る
※文字色はエフェクトの【プロセスアンプ】で少し変更しています。先日の記事でご紹介した方法で、文字に縁取りを追加しました。
空気感でさわやかなイメージ
風エフェクト+液体文字の組み合わせで、さわやかなイメージにしてみました。
ココがポイント
今回は青を強調してさわやかな印象をつよめてみました。海の動画や山などのレジャー系にマッチすると思います!
ぐるりと回る風のエフェクトはこちら
-
-
【Wipe_B020】ぐるっと回って消える風の装飾
続きを見る
液体文字の素材はこちら
-
-
【Telop_C001】手描きの液体っぽい文字「1~9、#、!、?」
続きを見る
文字は炎の時と同様、PremierePro上で少し調整しています。
はじけるPOPな雰囲気
球が割れるエフェクト+集合してはじける文字でPOPなイメージをつくってみました。
ココがポイント
割れる球体の素材は元が少し派手で明るい色に設定しているので、「プロセスアンプ」などで色相を少しいじるだけで、様々な楽しい色に変化します!
球が割れるエフェクトの素材はこちら
-
-
【Wipe_B025】球が割れて消える装飾
続きを見る
はじける文字の素材はこちら
-
-
【Telop_C003】手描きのエフェクトが集合して出来上がる文字「1~9、#、!、?」
続きを見る
エフェクト素材で、簡単に派手にしよう
いかがでしたでしょうか。そのままではどうやって使うんだろう?という素材でも「装飾用」として組み合わせて使うと楽しい演出が簡単にできます!
似たようなエフェクトを組み合わせて使ってみると、より調和が生まれるので統一感がでそうです。
今後もアレンジの仕方など随時トピックスで上げていく予定ですのでまた読んでいただけると嬉しいです! それではまた。
お読み頂き、ありがとうございました!